sek****

sekerto internacionalo

京都

2024年1月25日 白川、岡崎公園

飛行神社

頭痛の限界がおさまったので、飛行神社へと初詣に行く(石清水八幡宮のすぐそば)。以前から興味があったことと、正月早々に飛行機事故があったこと、姪が海外へ行くことになったので安全祈願を兼ねてです。以前、姉から初詣に行ったことがないと言っていて…

基牛舎

基牛舎(もとぎゅうしゃ)という、牛舎を改築したとはおもえないカフェでお茶する(二度目だったが、一度目は満員ではいれず)。 motogyusha.com 宇治の炭山エリア(山の方)にあるので、さすがに寒く、この日から薪ストーブがはいっていました。 ところで、…

京都みなみ会館とAKIRA

みなみ会館が無くなると聞き、さらに、AKIRAの上映をやると知り、いそいそと行ってきました。 館内は若い人が割ときてましたね。20名ほどかな。 みなみ会館でサボって、シャイン(ピアノのやつ)観たなぁ。 mainichi.jp

2023年3月25日山城森林公園の様子

三重県まで行く予定が雨予報もありで近場に変更しました。 山間の公園ですが、桜は日当たりのよいところは結構咲いておりました。 レンギョウの花も咲いていました。モクレンっぽいなーと思ったら、モクレン科の植物でした。 ついでの野生のスミレもちらほら…

山城町森林公園の紅柱石

めちゃ寒いのですが、キャンプに行ってきました。 娘は寒さも気にせず川へ。そこで紅柱石を見つけてきました。 しっかりと模様がでていて綺麗な石でした。 和束町や笠置町でとれるようですが(木津川でもみつかる)、検索すると京都府のレッドデータにはいっ…

寒くなってきた

仕事で宝ヶ池に。ちょうど比叡山に月がでていました。 それにしてもここまで来ると2度ほど温度がさがりますね。寒い。

益富地学会館と京都御苑

桂川流域の採石収集前のプレスタディとして地質学の勉強に行ってきました。 行ってきたのですが、昔から流紋岩とか蛇紋岩とか苦手で、せいぜい花崗岩ってあったなぐらいなので、ほぼ奥様の付き添いです。 こどもは寝ずにスプラ3のイラストを描いてました・・・・…

アスタルテ書房

ずいぶんと足が遠のいていて、閉店してないだろうな?と思ってのぞいてきたら、あいかわらずの店構えで久々に幻想文学世界を堪能できました。 ベルメールの展示会もちょうどやっていたのですが、ここでみるからいいのであって、家にあってもあれだなぁとおも…

2022年花見

写真、未加工なのですが、昨年につづき井出町の玉川へ行ってきました。 穴場的花見スポットだったのですが、年々人が増えてきた印象。 もともとヤマブキが万葉時代から歌われていた川ということで、 積極的に植えられています。

水無月

コロナの影響で水無月が6月中売っていると聞き、スーパーの和菓子屋でみつけてきました(京都ではなく大津市)。 6月30日だけ売り出したとして、そんなにみんな群がるように食べていたのかしらと思い、たぶん商売っ気をだしたんだろうなと自分で納得した。

井手町多摩川の桜

桜にコケラ カルガモ 桜が両岸にびっしり植えられていてこんなにいいところとは知りませんでした。 www.kyoto-np.co.jp もともとこのあたりは万葉集にもたくさん歌が詠まれている山吹の名所だったようです。そのためかちらほら山吹が植栽されていました。た…

比叡山へ行ってきた

とはいっても、昔からしょっちゅう行っているのだけど。 時刻はもう14:30ぐらいだというのに比叡山ドライブウェイは大渋滞、これ大丈夫かなとおもったけど、根本中堂より北は空いていました。 紅葉シーズンだと横川まで行ってほしいんだけどなー。 家に帰っ…

かなとこ雲?

朝起きたら見事な雲がでていたのでおもわず写真をぱちり(住宅街だけど)。 これ、かなとこ雲かなって?思うけど、朝からでるんかいな?とも。 weathernews.jp

京都タワー

この向こうに東本願寺

2017年 夏

今週のお題「はてなブログ フォトコンテスト 2017夏」 撮った写真を振り返りってみました。よく行った、滋賀、京都、大阪の空です。 今年は予定以上に仕事が忙しくなってしまったなー。 としみじみ思います。

それでは聞いてください

夜になり事務所を出て少し涼しくなったこともあり、三条大橋まで歩くことにした。 三条大橋につくと鴨川のヘリにはカップルたちがいつものように等間隔でならんでるわけですよ。 そこで一人で弾き語りをやっている青年(たぶん、暗くてわからない)がおりま…

京都に観光客が増えたら、交通ルールが守られるようになった気がする

タイトルの「観光客が増えたら……」って話だけど、一般的には逆の印象を受ける気がするけど、こと京都に関しては反対かなーって印象が。 さっきも四条通を歩いていて、東洞院とか信号で赤でも止まるひとはいなかった。いなかったといってもクルマが来ていない…

石鹸とわたし

駅から地上に出たらそいつはいた。 右下のコピー、「さ、洗い流そ。」なんやったかな……めっちゃ既視感あるわ……あー、なんやったかなーと気になるので足をとめてしまい、大げさだけど、3秒後ぐらいまじで考えてやっと「…!」っときました。(あげくに撮影ま…

五山送り火について、あるいは大文字焼きという踏み絵

今日、8月16日は京都では「五山送り火(ござんのおくりび)」ですので、暮れてからも多くの人で市中が賑わうと思います。 京都では「五山送り火」と正しく呼ばれていますが、これが不思議なことに大阪に行くと「大文字焼き」と誤って呼ばれています。 こ…

朝、起きる時間を変えられない

日常について。 京都自宅→大阪オフィス→京都オフィス生活から、京都自宅→京都オフィスの生活が続いている。 当然ながら通勤時間が短縮されるわけだけど、長年身についた社畜生活というかなんというかで、朝、5時30分になると目覚める身体に調教されている。…

夏の動物園

京都市動物園は年間パスを持っているので、よく行く。冬は毎週のように行ってました。とはいえ、真夏には行こうという気にはなれない。暑いし臭いきつそうだし。 とか思いながら、、、逆にふと、こんな暑い日に誰が来てんねろ?と思い、行くことにしました。…

I LOVE YOU

少し遠回りして、鴨川まで歩いてみた。ちょっと昔なら床のバーで一杯飲んでから帰ろーってなとこだけど、暑いわ、疲れたわ、今日も昼寝あぶなかったわでやめた。 京阪四条駅には弾き語りの少年がちらほら。若い子はどこで尾崎を知るのかなーとかふと思った。

宝ヶ池の「グリルじゅんさい」に行ってきた

グリルとか洋食屋ってきくとなんか心踊りますよね。小さい頃、たまに行っていた洋食屋さんに連れて行かれるのが楽しみでした。その店は今はないのですが、宝ヶ池の「じゅんさい」に行くとそんな子供のころに行っていた、洋食屋さんへ行くというわくわくがも…

高野川と国立京都国際会館

高野川は 京都の北、宝ケ池にある国立京都国際会館の敷地内を通っています。 こちらが国立京都国際会館。1966年に、日本初の会議場として誕生しました。大谷幸夫の設計で、文化財なみの建物です。 2014年には「メタボリズムを超えて」という、ドイツ人監督に…

京都には期間限定カフェならぬ井戸がある

御手洗井のことです。毎年、祇園祭の7月15日~24日(宵々山から還幸祭)の期間、一般公開されています。 場所は京都の中心部、烏丸四条(錦通より少し北、東側)のビルとビルの間にあります。 この地には、かつて祇園御旅所があり、祭られている牛頭(ごず)…

日吉ダムに行って涼んできた話

関西の人ならまだ記憶に新しい、福知山の集中豪雨の水害の時に、防災用として活躍した日吉ダムに行ってきました。 平成26年8月豪雨 - Wikipedia コンクリート重力式の堂々たる姿。 「 あまわかこ」と読むそうです。 この高さ。 落ちたら、来世は魚になりたい…

道の駅「美山ふれあい広場」でジェラート食べてきた

朝からソフトクリームを食べたい……欲を満たすため、検索して美味しそうだった美山の道の駅まで行ってきました。 結構人が並んでいます。外で食券を買ってなかでオーダーのスタイル。 目の前でブルーベリーヨーグルトが無くなったので、ブルーベリーミルクと…

国際観光都市の祭

ヘジャブの女性がゆかたを着て写真を撮っておられた。若い男女の日本人カップルはほとんどが洋服だ。ふと周りを見てみると、多くの外国人が浴衣を着て、祇園祭を楽しんでいる様子が見受けられる。 近くの神社の手水舎ではあまりにも暑いからか、外国人の方が…

ほこたてがはじまった

わけあって京都と大阪を往復しながら働いている。 京都市内、四条通りにはもう鉾建てが始まっており、鉾が並ぶと一気に祇園祭感が出てくると同時に、盆地独特のむっとした蒸し暑い熱気があたりを充満してきます。 写真の長刀鉾はくじ取らずでいつも一番先頭…