sek****

sekerto internacionalo

保存食

豆麹で作る八丁味噌(八丁味噌の作り方)3回目

あまりにも忙しくて2月に仕込めなかった味噌ですが、今年は八丁味噌を仕込むことにしました。 <レシピ> ・豆麹:1000g ・塩:190g ・水:430cc 豆麹と塩水を混ぜる時に、豆をすりつぶす方法もあるよう(こちらがポピュラー?)ですが、すりつぶさなくって…

梅醤油とウイスキーの梅酒づくり

梅が出回ってきました。 というか、もうそろそろ梅が出回るのも終わりそうなのであわてて梅を買ってきました。わたしはいつも南高梅を買っています。皮が薄く、桃に似た爽やかで甘い香りが大好きです。一方でわたしが住んでる京都府にも青谷梅林という梅林が…

青大豆と玄米麹とグラントの塩で作る味噌

毎年2月に仕込んでいたのに何かと多忙でやっとつけました。 内容は下記リンクとほぼ同じですが、塩だけ思いつきで フランスのグラントの塩をつかってみました。 www.sekreto.net 以下、レシピ ・青大豆 500g (乾燥時)・玄米麹 1000g ・塩 300g ・煮汁 3…

しめ豆腐(しめとうふ)を使った「豆腐のオイル漬け」

豆腐のオイル漬けというのが、チーズみたいなコクがあるということで、クックパッドにもいくつかレシピがあるのですが、せっかくなのでしめ豆腐でつくってみました。とはいえ、作り方はほとんど同じです。 ★準備するもの ・豆腐一丁(400g) ・塩 ・ハーブ類…

納豆をつくる(乾燥大豆)

水煮の納豆が美味しかったので、乾燥大豆でも作成してみました。

納豆をつくる(フジッコのお料理だいず水煮)

ふと思い立ち、 納豆を作ることにしました。 基本的な作成手順はタニカのブログのとおりです。 tanica.jp <材料> ・大豆の水煮(フジッコのお料理だいず):195g×2パック ・市販の納豆 ・ヨーグルティア(タニカ製) <作り方> ★1.水煮大豆を洗ってか…

豆麹で作る八丁味噌(八丁味噌の作り方)

八丁味噌作りは2014年以来になります。 sekreto.hatenablog.jp 八丁味噌は熟成に2年かかるので、間があいてしまうと無くなった時にショックですね……。 ちなみに今年は八丁味噌と合わせ味噌をつくる予定です。 <味噌づくりの歴史> 2011年:大豆+米麹 2012…

干し柿を作りました

小さいころはあの「くにゅん」とした食感が苦手でしたが、 年をとるごとに好きになってきた干し柿を作りました。 渋柿が干すことで甘くなるのが不思議でしょうがないのですが、 渋柿が渋いのは、シブオールというタン ニンが含まれているからです。シブオー…

豆麹で作る八丁味噌(1年半経過)

sekreto.hatenablog.jp 前記事から約1年半経ちましたが、 すっかり赤だしの味がするようになりました。 簡単で美味しい。

大豆と玄米麹でつくる味噌

初回は、大豆+米麹 二回目は、大豆+麦麹と黒豆+米麹 三回目は、青大豆+玄米麹 四回目は、豆麹(八丁味噌) とつくってきて、三回目の味噌が美味だったので、 五回目はほぼ同じレシピ。 ただし、大豆は滋賀県守山産の豆をおうみんちで入手したので そちら…

豆麹で作る八丁味噌

初回は、大豆+米麹 二回目は、大豆+麦麹と黒豆+米麹 三回目は、青大豆+玄米麹 今回は、豆麹で八丁味噌に挑戦してみます。 <レシピ> ・豆麹:1000g ・塩:188g ・水:425cc 豆麹1000g 水と塩を混ぜてから豆麹を投入 あとはジップロックにほうりこんでお…

青大豆でつくる味噌

初回は、大豆+米麹 二回目は、大豆+麦麹と黒豆+米麹とつくったので、今年は玄米麹に挑戦。 それにしても、麹が手に入りやすくなったなー。 以下、レシピ ・青大豆 500g ・玄米麹 1000g ・塩 305g ・煮汁 330cc 乾燥状態の青大豆 水につけること18時間。…

赤紫蘇つけた

梅1kgに対して赤紫蘇300g。 塩30gで塩もみ・アクだしを2回しました。 あぁ、こんなにしぼんでしまうとは!! ビン詰めも楽しいなぁ。 目を盗んで、ビン詰めつくってみるか。

梅干し(1週間後)

これがつけたところ。 梅干しをつけて6日。梅酢がだいぶあがってきあました。 ちなみに重しは、水を入れたビニール袋です。梅干しが漬かっていくところが、 育てゲーに通じるものがあって楽しいです。

梅酒と梅干し

梅の季節ですね。 一昨年つけた、ブランデーの梅酒が無くなったので、 今年はウイスキーでつけてみました。 <梅酒> ・南高梅:1kg ・ブラックニッカ:1.4L ・氷砂糖:1kg あ、あれ、3Lビンでウイスキー1.8L入ると思ったのに、 1.4Lしかはいらなかった…