同級生の個展を見るため、京都の市街地へ行く。
懐かしい話などもできてよかった。
髪の毛を縛ってちょんまげ(短いポニーテール)にしていたのだけど、そこにはふれず、服装が重ね着のことを突っ込まれた。
なんか、彼女には上手い返しができなかったが、腕の湿疹がひどく、そのままだすのも少し躊躇ったのだけど、そんなことを気にするのか?と自問自答もしたり。
時間の隙間にBALとアンジェに行く。
BALの紅茶屋(マリアージュフレール)はカフェがなくなり、ブカブカの服を着た男性店員が締まりなく話しかけてくる。そこにかつてのギャルソンの面影はない。
1本5,000円するフレイバーティーをすすめてくる。
2本買えば20%オフだというので、それで買う気が失せてしまった(ことにした)。
フレイバーティー外れると飲まなくなるのでもったいない。
地下の丸善へよってから帰ることにする。
アンジェは何年振りかな。スルーしようと思ったけど、入ったことで面白いものもいくつかあった。
貧乏性なのでそこではすぐに買わずしまいました。
ところでその同級生が、某美大の講師をやっているけど、学生の半分くらいは留学生、自分のコースは8割くらい中国人とのことでした。
大学、留学生頼みなのねと驚いた週末だった。