2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧
時系列的には金沢より先にいったのだけど、福井も行きました。雪玉をなげる子ども(はしゃぎすぎてこのあと風邪気味になる)永平寺の思い出。①昔、中学生ぐらいの時に家族旅行できたんだけど、バッテリーがあがってしまい。ごま豆腐屋の駐車場にとめていたん…
雪の中、石川県立図書館と金沢海みらい図書館に行ってきました。 どちらも観光客と見学に来る人でたくさん。 金沢海みらい図書館は海に関する蔵書が多めでした(中の撮影は禁止) それにしてもすごい雪でした
この週末の京都は寒かったが、子どもははしゃいでいた。 仕事で福井へ向かう。もっと寒かった。 ここ、福井では、はしゃいでいる子どもはいなかった。 どうでもいいけど、若い女性のアウターがやたらワークマンが多いことに気がつく。 帰ろうとしてホテルに…
黒田辰秋の作品を観るだけで吸い込まれるような迫力がある。しかし、漆芸作品なのに写真は不可なので脳裏に焼き付けるしかないのだ・・・・・・。バズ時代にもったいない。 どうでもいいけど、その昔、学校で漆芸担当の先生から、(先生の)師匠の作品を観るとやる…
僧侶だった祖父がシルクロードにはまっていて、数度訪れていた。たぶんNHKのシルクロード(喜多郎がテーマミュージックのやつ)の影響もあったと思う。シルクロードのお土産に、乾燥猪肉のジャーキーみたいなのをひたすら食べたのと、土笛(オカリナだったか…