sek****

sekerto internacionalo

村上隆とゴーキと

同級生の個展に行くついでに村上隆を観てくる。

はいってすぐのところのコメントにまずはビックリさせられた(作品の出来がどうのこうのという言い訳)。
全体的に時系列ではないものの、これまでの仕事の総集編としてみてもなかなか見所があった展覧会でした。

ここに来て思い出したけど、後輩が村上隆の工房で働いていたなとか、DOB君の時計を持っていたなとかいろいろ思い出した(時計どこいったんだろ、ほんまに)。

 

f:id:sekreto:20240304105645j:image
f:id:sekreto:20240304105649j:image

f:id:sekreto:20240304105652j:image

HIROPON(友人と説明に書かれていたが)のサイン入のDOB君の原型がみられたのもよかったが、はじめにこっちを持ってきて、洛中洛外をメインにしてもよかったかもなと、ちょっとそのあたりは気になりました。

こっち観る前に友人の個展へ行ってきたのですが、盛況でよかったです。

来廊している人の会話にゴーキが出てきて、ちょっと記憶が昔に戻りました。

若冲と応挙

相国寺の美術館で鑑賞。めずらしく嫁とこどもが観たいとのこと。

(NHKで若冲のドラマ完全版をやっていて評判だったそう、あとで録画を観た)

 

若冲。錦市場の旦那さんってことは知っていましたが、展示されていた巻物がすごくて、おもわず見入ってしまい、ガラスに頭をぶつけて、ごーーーーんって響いちゃいました。寺だし、ま、いっかとおもったり。

作品はコロタイプの複製画だったのですが、緑青の発色がよく、展示されているのは複製なんですが、本物は孔雀石を用いているとかで、なかなかよかったです(実際の法事でも複製品を使っているとのこと。本物は宮内庁へ寄贈)。ドラマでも絵の具に金をかけている(大店の旦那さんなので)とかいっていたが、あながち嘘でもなさそう。

 

若い頃、相国寺の創立ン百年記念の企画書を書いたことを思い出しました(不採用でした)。

 

f:id:sekreto:20240225185308j:image

エリアトラウト

ルアーを投げたいという子ども。
バスも食うかわからんような寒さなのでエリアトラウトの釣り堀へ。

実は管理釣り場は初めてで、楽勝とおもっていたのですが、

これがなかなかに釣れず、甘く見ていた自分を呪いたい(餌釣りはある)。

 

フライのおじいさんとあとでやってきた人だけがつれてて、

みなさん一応に坊主な雰囲気でした(わたしもだ)。

ちょっとエリアトラウトも勉強しないとな。

 

鮒を年度毎に試験管に入れる

 

(夢日記)

銀鮒を年度毎につかまえて、試験管にいれて並べている。

試験管には銀色の金属のスクリューキャップがついている。

古い年度の鮒は朽ちていくが、新しいのはまだ動いている。

このままほっておくと死んじゃうだろうなと思いながらも、

まぁ、いっかと思いどこかへ行こうとする。

と離れようとするものの、やはり生きている鮒が気になって、

まだ動いている鮒はバケツだったか睡蓮鉢に戻し得てあげる。

どうやらまだ泳げるようようだった。

映画「哀れなるものたち」を観た

www.searchlightpictures.jp

 

身近らの胎児の脳を母なる自分に移植されたエマ・ストーンの演技がすごい。途中から、こういう人だと違和感なく観てしまっていたが、終わってから、そうだったこれ演技だったんだと気づかされてはっとする。

 

冒頭を除き、モノトーンで魚眼レンズなどをいちいち使ってきて、あるシーンでパッとカラーになった時に、エマ(というかベラ)の自我の芽生えを表していたり、いろいろ演出の細部に気配りがある。

 

全編通して、パフスリーブの衣装は美しくも悲しく、幼児期の無垢の白にはじまり、世界旅行にでてからのカラー、それから喪服のようでいて裁判官のような黒は誰にも染まらないという意思のあわられととれた。

 

これはあれだよな、ラプンツェルみたいなとらわれの姫の物語だよねと思い。それでいて、一昔のディズニーのように殿方に依存するわけでもなくといったところが現代的。

 

明らかに後半になってきて、これ、話の落とし前はどのようにつけるのかなと思っていたら、あんな感じにオチをもってきて、これまた上手いオチを持ってきたなと感心した。

 

見た目からしてフランケンシュタインの父がわりの外科医とベラ自身がフランケンシュタインという構造。

さて、哀れなるものってのは誰のことなのか。男性なのか主人公なのか。はたまた人類全てなのか。

 

最後のエンドロールの映像が非常に好みだった。

(追記)極力1次情報は気にしないたちだったので知らなかったけど、これ、セットだったのかー。ちょっとやられた感あるな。オープニングからの刺繍もそういえばよかったんだよ。

www.youtube.com